2013年03月28日
大変遅くなってしましました。
年長きく・ゆり組の園外保育の投稿が大変遅くなってしまい、申し訳ありませんでした
年長組、最後の園外保育はあいにくの雨・・・
それにめげず、子どもたちはこの日をとっても楽しみにしていました
場所は「縄文の森公園」
幼稚園では初めて行く場所だったため、子どもも先生達もドキドキ


着いてからはすぐご飯でしたが、皆で楽しく・おいしく食べました






そのあとは、この施設内にあるミニシアターを見せて頂くことができ、みんなでびっくりしながらも楽しめていました

ミニシアター終了後、今度は施設内を見学!!
いろんな展示物があったり、体験ができるスペースがあったりこれもまた、皆で楽しんでいました





思う存分楽しんで、この日は一日中満喫することができ、子ども達も笑顔いっぱいでした
そして、この日は全員出席しての園外保育だったので、帰る前に皆で『ハイ、チーズ!!』

これで幼稚園最後の園外保育も終わり、3月19日に卒園していきました
本当はとっても淋しいけれど、みんなと一緒に笑って・楽しんで先生達もとってもとっても楽しかったよ
みんなと出会えて嬉しかったよ
小学校に行っても、また幼稚園に遊びに来てね
そして、また会おうね

年長組、最後の園外保育はあいにくの雨・・・

それにめげず、子どもたちはこの日をとっても楽しみにしていました

場所は「縄文の森公園」
幼稚園では初めて行く場所だったため、子どもも先生達もドキドキ


着いてからはすぐご飯でしたが、皆で楽しく・おいしく食べました

そのあとは、この施設内にあるミニシアターを見せて頂くことができ、みんなでびっくりしながらも楽しめていました


ミニシアター終了後、今度は施設内を見学!!
いろんな展示物があったり、体験ができるスペースがあったりこれもまた、皆で楽しんでいました

思う存分楽しんで、この日は一日中満喫することができ、子ども達も笑顔いっぱいでした

そして、この日は全員出席しての園外保育だったので、帰る前に皆で『ハイ、チーズ!!』

これで幼稚園最後の園外保育も終わり、3月19日に卒園していきました

本当はとっても淋しいけれど、みんなと一緒に笑って・楽しんで先生達もとってもとっても楽しかったよ


小学校に行っても、また幼稚園に遊びに来てね

そして、また会おうね

Posted by あさひ幼稚園 at
15:13
2013年03月15日
*年中組✧最後の園外保育*
なんと
2月の園外保育で最後かと思って
いましたが、みんなが太鼓の訓練など一生懸命に
がんばっているので、3月も園外保育に行けました

今日は、高岡公園に行ってきました(^0^)!!!
公園に着いて、遊ぼ~う!と準備万端
しかーし
残念ながら、ちょうど遊具のペンキ塗りを
していて、遊べませんでした

子どもたちも残念そうでしたが、お弁当を
みんなで食べ始めると、にこにこ
♪♪
お母さん・お父さんたちが作ってくれる
お弁当は、とってもおいしいねっ




お弁当を食べ終わってから、お散歩たいむ~

ぽかぽか暖かくて、気持ちがよかったね♪♪
桜のつぼみや、たんぽぽ*すみれなど、春のお花も
いっぱい発見できました(^0^)
自然にもいっぱい触れあえました
☆

疲れて寝ているお友達も、ちらほら
今日で年中さんで行くのは最後だったけど
お天気も良くて、思い出に残る楽しい
園外保育になりました

年長さんになって、次こそ遊具で遊べます
ように♪♪楽しみに待っていてねっ

いましたが、みんなが太鼓の訓練など一生懸命に
がんばっているので、3月も園外保育に行けました


今日は、高岡公園に行ってきました(^0^)!!!
公園に着いて、遊ぼ~う!と準備万端

しかーし

していて、遊べませんでした


子どもたちも残念そうでしたが、お弁当を
みんなで食べ始めると、にこにこ

お母さん・お父さんたちが作ってくれる
お弁当は、とってもおいしいねっ


お弁当を食べ終わってから、お散歩たいむ~

ぽかぽか暖かくて、気持ちがよかったね♪♪
桜のつぼみや、たんぽぽ*すみれなど、春のお花も
いっぱい発見できました(^0^)

自然にもいっぱい触れあえました

疲れて寝ているお友達も、ちらほら

今日で年中さんで行くのは最後だったけど
お天気も良くて、思い出に残る楽しい
園外保育になりました


年長さんになって、次こそ遊具で遊べます
ように♪♪楽しみに待っていてねっ

Posted by あさひ幼稚園 at
17:45
2013年03月06日
今年度最後!チューリップ・りす組 園外保育
今日はとってもお天気が良く、公園へ遊びに行ってきました
バスに乗るだけで嬉しい子ども達
公園に着くともっと嬉しいので、フライングして話も聞かず走り出す姿も・・・
遊具ではケンカもなく、仲良く遊んでいました
クラスの写真撮影をしようと思ったら、まだ何も言ってないのに自分達で並んでて、おもしろい場面もたくさんあり、最後の園外保育も楽しく過ごすことができました




さて、いよいよ4月からはチューリップ組さんとりす組さんが一緒のクラスになります
もも組さんになっても皆で仲良く過ごしてね

バスに乗るだけで嬉しい子ども達

公園に着くともっと嬉しいので、フライングして話も聞かず走り出す姿も・・・
遊具ではケンカもなく、仲良く遊んでいました

クラスの写真撮影をしようと思ったら、まだ何も言ってないのに自分達で並んでて、おもしろい場面もたくさんあり、最後の園外保育も楽しく過ごすことができました

さて、いよいよ4月からはチューリップ組さんとりす組さんが一緒のクラスになります

もも組さんになっても皆で仲良く過ごしてね

Posted by あさひ幼稚園 at
16:51
2013年03月04日
☆年少もも組 最後の園外保育☆
3月1日(金)
3月も園外保育がありました
最後の園外保育のお天気は・・・またまた
どうしてもも組さんは、お天気についていないのでしょう
今回も先月と同じ飛行機見学
お友達は、バスに乗れたことが嬉しくて、車内でもルンルンでした

飛行場に着くと・・・わぁ
という声が

何々と見てみると・・・

ドラえもんの飛行機がいました

初めて見るお友達も多く、テンションMAXでした
幼稚園に帰って、お弁当を食べてから・・・

『かもつれっしゃ~シュッシュッシュッ♪』

楽しく遊んで、最後にはももさんのお友達35人の長いかもつ列車が完成しました

最後の園外保育も良い思い出ができました
3月も園外保育がありました

最後の園外保育のお天気は・・・またまた

どうしてもも組さんは、お天気についていないのでしょう

今回も先月と同じ飛行機見学

お友達は、バスに乗れたことが嬉しくて、車内でもルンルンでした

飛行場に着くと・・・わぁ


何々と見てみると・・・
ドラえもんの飛行機がいました


初めて見るお友達も多く、テンションMAXでした

幼稚園に帰って、お弁当を食べてから・・・
『かもつれっしゃ~シュッシュッシュッ♪』
楽しく遊んで、最後にはももさんのお友達35人の長いかもつ列車が完成しました

最後の園外保育も良い思い出ができました

Posted by あさひ幼稚園 at
16:39