2020年06月20日
園外保育*年中(さくら)組 6月*
昨日はさくら組になって2回目の園外保育がありました
バスに乗ってレッツゴー

今回は雨のため、バスの中から飛行機観察をしました

飛行機がこっちを向いてくれました

「赤いガチョウの飛行機があるよ
」との声が聞こえたので見てみると、JALの飛行機でした

大きな飛行機にみんな興味津々
飛行機観察を終え、「上床体育館」へ出発

体育館に着いたら、さっそくお弁当タイム

みんなでいただきます


美味しいお弁当をありがとうございます
お腹いっぱいになったら、楽しみにしていたボール遊び

ボールをたくさん集めたよ

大きな雪だるまができました

可愛くにこっ

フラフープにボールを入れるゲームをしてました


沢山遊んで疲れたようで、帰りのバスはぐっすり

今回はみんなで行けなかったから、次はみんなで行けると良いね
マーチングの訓練も頑張ろうね

バスに乗ってレッツゴー

今回は雨のため、バスの中から飛行機観察をしました

飛行機がこっちを向いてくれました

「赤いガチョウの飛行機があるよ


大きな飛行機にみんな興味津々

飛行機観察を終え、「上床体育館」へ出発


体育館に着いたら、さっそくお弁当タイム

みんなでいただきます

美味しいお弁当をありがとうございます

お腹いっぱいになったら、楽しみにしていたボール遊び

ボールをたくさん集めたよ

大きな雪だるまができました

可愛くにこっ

フラフープにボールを入れるゲームをしてました

沢山遊んで疲れたようで、帰りのバスはぐっすり

今回はみんなで行けなかったから、次はみんなで行けると良いね

マーチングの訓練も頑張ろうね

Posted by あさひ幼稚園 at
16:49
2020年06月20日
園外保育 *チューリップ組* ~6月~
6月17日(水)は、チューリップ組の2回目の園外保育でした。
お天気はなんとか持ってくれたため、天降川運動公園に行くことができました。
幼稚園からみんなで歩いて行きました。
「かたつむりがいないかなー
」とまわりをよーく見ながら歩いたり、お歌を歌いながら歩いたりして公園に到着
さっそくシャボン玉で遊びました
シャボン玉を追いかけて大興奮

待て待てーシャボン玉

「シャボン玉攻撃だぞー」
「きゃー。逃げろー」

水分補給をしていると・・・
公園にいた地域の方がイチョウの木についた「ぎんなん」について教えてくれました。
興味津々に聞いていました

フラフープやボールでも遊びました
「見てみてー
こうして転がすんだよー」

ボールを遠くに、えいっ

フラフープに挑戦
フラフープって難しい

沢山遊んで、幼稚園まで歩いて帰ったから、お腹がぺっこぺこ
みんなでいただきまーす

とっても美味しくて、みんなスゴい勢いでモグモグ

とっても楽しかったね
来月もみんなで園外保育に行けると良いね
お天気はなんとか持ってくれたため、天降川運動公園に行くことができました。

幼稚園からみんなで歩いて行きました。
「かたつむりがいないかなー


さっそくシャボン玉で遊びました

シャボン玉を追いかけて大興奮

待て待てーシャボン玉

「シャボン玉攻撃だぞー」
「きゃー。逃げろー」
水分補給をしていると・・・
公園にいた地域の方がイチョウの木についた「ぎんなん」について教えてくれました。
興味津々に聞いていました

フラフープやボールでも遊びました

「見てみてー

ボールを遠くに、えいっ

フラフープに挑戦


沢山遊んで、幼稚園まで歩いて帰ったから、お腹がぺっこぺこ

みんなでいただきまーす

とっても美味しくて、みんなスゴい勢いでモグモグ

とっても楽しかったね

来月もみんなで園外保育に行けると良いね

Posted by あさひ幼稚園 at
14:52
2020年06月16日
園外保育☆年少 もも組☆6月
もも組さんになって、2回目の園外保育はバスに乗って溝辺の体育館に行きました

初めて園のバスに乗るお友達もいて、みんなドキドキ
ワクワク
で園を出発

雨がやんでいたので、溝辺の体育館に行く前に飛行機を見ました
みんな興味津々で見入っていました

(なかなか飛ばない飛行機に、気付いたら地面にいたかたつむりに夢中になっていた可愛いもも組さんでした笑)

待ちに待ったお弁当の時間

美味しいお弁当に、みんなあっという間に食べ終わってたね


お弁当の後は、ボールでたくさん遊んだね


みんなで、並んでボールをえいっ

ボールをいっぱい集めて、楽しそう

園外保育の1日前に体育指導で初めてしたバルーン
せーの

よいしょ
上手に出来たね

帰りのバスでは、疲れ切って寝ているお友達も・・・

今回の、園外保育も楽しかったね
次の園外保育も楽しみにしててね


初めて園のバスに乗るお友達もいて、みんなドキドキ



雨がやんでいたので、溝辺の体育館に行く前に飛行機を見ました

みんな興味津々で見入っていました


(なかなか飛ばない飛行機に、気付いたら地面にいたかたつむりに夢中になっていた可愛いもも組さんでした笑)
待ちに待ったお弁当の時間


美味しいお弁当に、みんなあっという間に食べ終わってたね


お弁当の後は、ボールでたくさん遊んだね


みんなで、並んでボールをえいっ

ボールをいっぱい集めて、楽しそう

園外保育の1日前に体育指導で初めてしたバルーン

せーの

よいしょ


帰りのバスでは、疲れ切って寝ているお友達も・・・

今回の、園外保育も楽しかったね

次の園外保育も楽しみにしててね

Posted by あさひ幼稚園 at
16:54
2020年06月05日
年長きく組☆園外保育 6月☆
6月5日は年長組になって2回目の園外保育に行ってきました
心配していた天気も、雨が降ることなく青空でした
みんなでバスに乗って・・・浜ノ市干拓地に出発

浜ノ市干拓地着いたら園長先生の話を聞いて、さっそく1人1本ずつ芋の苗を植えます


みんなが頑張って植えてくれた芋を掘りに行くのが楽しみだね
芋の苗植えが終わったら、下井海岸に行きました。
海の中に入って水に足を付けて、かにをみつけたり・・・

ヤドカリをみつけたり

海の生き物たちにたくさんふれあうことが出来ました
たくさん遊んだら楽しみにしていた・・・
お弁当の時間

みんなで美味しく食べました。
お弁当を食べたら公園に行って遊びました


今回の園外保育も全員で行くことができました☆
来月もみんなで行けるといいね✿

心配していた天気も、雨が降ることなく青空でした

みんなでバスに乗って・・・浜ノ市干拓地に出発

浜ノ市干拓地着いたら園長先生の話を聞いて、さっそく1人1本ずつ芋の苗を植えます

みんなが頑張って植えてくれた芋を掘りに行くのが楽しみだね

芋の苗植えが終わったら、下井海岸に行きました。
海の中に入って水に足を付けて、かにをみつけたり・・・

ヤドカリをみつけたり

海の生き物たちにたくさんふれあうことが出来ました

たくさん遊んだら楽しみにしていた・・・
お弁当の時間

みんなで美味しく食べました。
お弁当を食べたら公園に行って遊びました



今回の園外保育も全員で行くことができました☆
来月もみんなで行けるといいね✿

Posted by あさひ幼稚園 at
17:40