2018年10月27日
チューリップ組☆園外保育〜10月〜
水曜日は楽しみにしていた園外保育
楽しみで当日は早起きのお友達もたくさんいたみたいです

お天気も良くてルンルンで公園へ

歩くスピードもちょっとずつ早くなりました
到着してさっそくシートを敷いてちょっと休憩

公園に着いてすぐにみんなから
「お弁当ま〜だ〜
」笑
お弁当が楽しみだったみたいです
お茶タイムも終了して恒例のお馬さん

最初は争奪戦
しっかり順番守ってみんなで楽しめました
お馬さんに夢中なみんなの横で
シャボン玉を飛ばしてみると
「きゃーーーーーーー」
と言いながらシャボン玉に向かってダッシュ

たくさんシャボン玉を追いかけて楽しみました

次はフラフープ

ボールもみんなでキック

ぴょんぴょん
ジャーンプ

たーーーくさん遊んだ後は
おいしいおいしいお弁当
愛情たっぷりのお弁当ありがとうございます

楽しみにしていただけあってあっという間に
ペロリと食べきりました

今回も楽しい園外保育になりましたね
次の園外保育を楽しみにまた頑張ろうね

楽しみで当日は早起きのお友達もたくさんいたみたいです


お天気も良くてルンルンで公園へ

歩くスピードもちょっとずつ早くなりました

到着してさっそくシートを敷いてちょっと休憩

公園に着いてすぐにみんなから
「お弁当ま〜だ〜

お弁当が楽しみだったみたいです

お茶タイムも終了して恒例のお馬さん

最初は争奪戦

しっかり順番守ってみんなで楽しめました

お馬さんに夢中なみんなの横で
シャボン玉を飛ばしてみると

「きゃーーーーーーー」
と言いながらシャボン玉に向かってダッシュ

たくさんシャボン玉を追いかけて楽しみました

次はフラフープ

ボールもみんなでキック

ぴょんぴょん

ジャーンプ

たーーーくさん遊んだ後は
おいしいおいしいお弁当

愛情たっぷりのお弁当ありがとうございます

楽しみにしていただけあってあっという間に
ペロリと食べきりました


今回も楽しい園外保育になりましたね

次の園外保育を楽しみにまた頑張ろうね

Posted by あさひ幼稚園 at
21:28
2018年10月26日
年少もも組 *10月 園外保育*
もも組で初めての運動会を無事終わり
今日は待ちに待った園外保育
行き先は‥‥楽しみにしていた『高千穂牧場
』
念願のソフトクリーム
めがけてしゅっぱ~つ


着いたら綺麗なコスモス畑発見

なが~い坂を頑張って登り切って
楽しみにしていたソフトクリーム
みんな美味しくぺろりと食べ終りました

お腹も満たされたので動物見学へ
バスの中で『動物触れるよ~』と言っていたもも組さんも本物の
牛さんをみて迫力にびっくりして涙を流す子も


中には牛さんとスリーショット


牛さんの匂いなんか臭〜いと鼻をつまむ子も(笑)
みんなで牛さんにバイバイをして次は馬さんのところへ

『め〜いちゃ〜ん』と馬さんの名前を大きな声で呼んでみたりと馬さんに興味津々の子供たち


ひつじさんには少し慣れたのか手を出す姿も

帰りには牧場の人に『牛さんってどのくらいいるんですか〜?』と質問をして真剣に聞くもも組さん

そろそろお腹も空いてきたのでここでお弁当TIME〜
いつも美味しいお弁当をありがとうございます


エネルギーチャージも完了したので
みんなで自由遊び〜
シャボン玉やボール、フラフープでたーくさん遊びました

ガッタンゴットン電車が通りま〜す

芝生の上をコロコロ〜

フラフープ上手に回せたよ

走って
走って
走りまくりました
今回は全員揃っていくことはできなかったけど天気も良くてリフレッシュできてよかったね
次は発表会があるね
発表会に向けて訓練みんなで頑張っていこうね


今日は待ちに待った園外保育

行き先は‥‥楽しみにしていた『高千穂牧場

念願のソフトクリーム



着いたら綺麗なコスモス畑発見


なが~い坂を頑張って登り切って
楽しみにしていたソフトクリーム

みんな美味しくぺろりと食べ終りました

お腹も満たされたので動物見学へ

バスの中で『動物触れるよ~』と言っていたもも組さんも本物の
牛さんをみて迫力にびっくりして涙を流す子も


中には牛さんとスリーショット


牛さんの匂いなんか臭〜いと鼻をつまむ子も(笑)

みんなで牛さんにバイバイをして次は馬さんのところへ

『め〜いちゃ〜ん』と馬さんの名前を大きな声で呼んでみたりと馬さんに興味津々の子供たち


ひつじさんには少し慣れたのか手を出す姿も

帰りには牧場の人に『牛さんってどのくらいいるんですか〜?』と質問をして真剣に聞くもも組さん

そろそろお腹も空いてきたのでここでお弁当TIME〜

いつも美味しいお弁当をありがとうございます


エネルギーチャージも完了したので
みんなで自由遊び〜

シャボン玉やボール、フラフープでたーくさん遊びました

ガッタンゴットン電車が通りま〜す

芝生の上をコロコロ〜

フラフープ上手に回せたよ

走って
走って
走りまくりました

今回は全員揃っていくことはできなかったけど天気も良くてリフレッシュできてよかったね

次は発表会があるね

発表会に向けて訓練みんなで頑張っていこうね


Posted by あさひ幼稚園 at
16:51
2018年10月20日
園外保育 *年長(きく)組* ~10月~
遅くなってしまい、申し訳ありません

10月19日(金)は、9月から延期になっていた高千穂牧場への園外保育でした
待ちに待った当日の天気は快晴

秋風も吹き、とても気持ちの良い一日となりました

年長組ともなれば、このなが~い坂も何のその
あっという間にすいすい登ります
それも全ては・・・

みんな大好きなソフトクリームの為

さすがは年長組
とっても上手にペロリ

ソフトクリームに巻いてある紙も自分達で集め、
食べ終わったお友達にティッシュを渡し、
とても手際が良く頼りになります

とってもおいしいソフトクリームを食べた後は、
動物さんとのふれあいタイム


ポニーの真似なのか、ずっとこの顔で見学していました(笑)
他のお友達はポニーに夢中で気づいていませんでしたが、
先生はしっかりと激写成功です



「先生、触って良いのかな
触りたいな」
とっても嬉しそうでした

「こんにちは~
」
と動物さん達への挨拶も忘れないきく組のお友達

遠くからずっと「こんにちは~
」
あのきく組のお友達の声に動じない牛さん達はさすがです(笑)
動物さん達とのふれあいタイムの後は・・・

お弁当をペロリ

お父さん、お母さんが作ってくださるお弁当には毎回驚かされます

子ども達も先生が見るまで食べ始めません(笑)
お弁当もあっという間にペロリ

「寝っ転がりたい
」
と迷わず大の字
とっても気持ち良かったです


しゃぼんだまもたくさん飛びました

フラフープをしていようがボール遊びをしていようが
お構いなしな転がり隊
いきなり転がりだしてみんなで笑いが止まりません(笑)

今回は33名全員で楽しい園外保育でした
園外保育も残りわずか
毎回みんなで行けると良いですね
※7月に行った「ロケットくれよん」の園外保育のブログにつきまして、楽しみにされていらっしゃる方もおられる中申し訳ありませんが、写真データを紛失してしましました。見つかりましたら至急更新させていただきたいと思います。ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありません。


10月19日(金)は、9月から延期になっていた高千穂牧場への園外保育でした

待ちに待った当日の天気は快晴


秋風も吹き、とても気持ちの良い一日となりました

年長組ともなれば、このなが~い坂も何のその

あっという間にすいすい登ります

それも全ては・・・
みんな大好きなソフトクリームの為


さすがは年長組



ソフトクリームに巻いてある紙も自分達で集め、
食べ終わったお友達にティッシュを渡し、
とても手際が良く頼りになります


とってもおいしいソフトクリームを食べた後は、
動物さんとのふれあいタイム


ポニーの真似なのか、ずっとこの顔で見学していました(笑)
他のお友達はポニーに夢中で気づいていませんでしたが、
先生はしっかりと激写成功です



「先生、触って良いのかな

とっても嬉しそうでした

「こんにちは~

と動物さん達への挨拶も忘れないきく組のお友達


遠くからずっと「こんにちは~

あのきく組のお友達の声に動じない牛さん達はさすがです(笑)
動物さん達とのふれあいタイムの後は・・・
お弁当をペロリ


お父さん、お母さんが作ってくださるお弁当には毎回驚かされます


子ども達も先生が見るまで食べ始めません(笑)
お弁当もあっという間にペロリ

「寝っ転がりたい

と迷わず大の字

とっても気持ち良かったです


しゃぼんだまもたくさん飛びました

フラフープをしていようがボール遊びをしていようが
お構いなしな転がり隊

いきなり転がりだしてみんなで笑いが止まりません(笑)
今回は33名全員で楽しい園外保育でした

園外保育も残りわずか

毎回みんなで行けると良いですね

※7月に行った「ロケットくれよん」の園外保育のブログにつきまして、楽しみにされていらっしゃる方もおられる中申し訳ありませんが、写真データを紛失してしましました。見つかりましたら至急更新させていただきたいと思います。ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありません。
Posted by あさひ幼稚園 at
18:07