2025年02月20日
園外保育*年中 さくら組*~2月~
2月14日(金)は、さくら組さんで行く最後の園外保育の日でした
みんなが「にんじん公園」と呼んでいる高岡公園に行きました

にこにこ笑顔で、行ってきまーす

公園に着くと一斉に遊具に走っていきました
でも、同じ遊具に集まりすぎでは?


遊具から出てきたところを、「ハイ、チーズ
」

ターザンロープは、ここでも大人気でした

「お腹空いた~」と幼稚園を出る前から言っていた園児たち、お弁当を見せ合いながら楽しそうに食べていました
いつも美味しいお弁当をありがとうございます
早く大きな遊具で遊びたい園児たちは、ぺろりとお弁当を食べていました

「トンネルみたい~」と入っていくと・・・

いつの間にか大行列に(笑)

大きな滑り台を、何度も滑っていました

蜘蛛の滑車ロープにも、興味津々でした

網々のブランコは、押し合いっこをしながら乗っていました

落ちていたお花と木の枝でお花作ったようでした

大きな滑り台は、見ているほうがひやひやする高さでしたが園児たちは「楽しい!」と繰り返し滑っていました



最後の園外保育も、晴れてよかったね
きく組さんでの園外保育もたくさん晴れて、楽しい思い出がたくさんできるよう祈ってます



みんなが「にんじん公園」と呼んでいる高岡公園に行きました

にこにこ笑顔で、行ってきまーす

公園に着くと一斉に遊具に走っていきました

でも、同じ遊具に集まりすぎでは?


遊具から出てきたところを、「ハイ、チーズ

ターザンロープは、ここでも大人気でした

「お腹空いた~」と幼稚園を出る前から言っていた園児たち、お弁当を見せ合いながら楽しそうに食べていました

いつも美味しいお弁当をありがとうございます

早く大きな遊具で遊びたい園児たちは、ぺろりとお弁当を食べていました

「トンネルみたい~」と入っていくと・・・
いつの間にか大行列に(笑)
大きな滑り台を、何度も滑っていました

蜘蛛の滑車ロープにも、興味津々でした

網々のブランコは、押し合いっこをしながら乗っていました

落ちていたお花と木の枝でお花作ったようでした

大きな滑り台は、見ているほうがひやひやする高さでしたが園児たちは「楽しい!」と繰り返し滑っていました


最後の園外保育も、晴れてよかったね

きく組さんでの園外保育もたくさん晴れて、楽しい思い出がたくさんできるよう祈ってます


Posted by あさひ幼稚園 at 23:06