2024年01月24日

園外保育*年長組*~1月~

1月12日(金)は、きく組の園外保育の日でしたバス
今回は、霧島市こども館に行きました音符
まずは、外のアスレチックで遊びました虹
大きなアスレチックに大興奮の子どもたちでしたUP

大きな滑り台も元気いっぱい滑っていましたブー

色々な滑り台も楽しんでいました流れ星

「お家みたいー」と言って遊んでいました家


室内のアスレチックでも遊びました!
ボルダリングやトランポリンがあり、とっても楽しかったようですグッ


お弁当の時間は、お弁当が飛んでいきそうなくらい風が強かったです枯葉
お弁当を守りながら、食べている子どもたちが可愛らしかったですにっこり
いつも美味しいお弁当をありがとうございますハート

今回の園外保育も晴れてよかったね晴れ
きく組さんの園外保育は、毎回晴れで先生たちは天気の心配をしなくなりました(笑)
最後の園外保育も、みんなでいけますように頼む
  


Posted by あさひ幼稚園 at 18:25

2024年01月06日

園外保育*年少組*~11月~

更新が遅くなってしまい申し訳ありません。

11月10日(金)はもも組さんの園外保育でした。
雨が心配でしたが、雨も止んでくれて高千穂牧場に行くことができましたバス
高千穂牧場につくと、みんなが楽しみにしていたソフトクリームを食べました。ソフトクリーム
お店の人に自分たちでチケットを渡しました。「お願いします」「ありがとうございました」がかっこよく言えるもも組さんでしたにっこり

少し寒かったみたいでブルブル震えながらみんなでくっついて食べました汗






ソフトクリームを食べた後は、動物さんを見に行きましたウインク

馬と羊を見に行きましたにっこり


羊の所では羊さんとたくさん触れ合っていました音符
怖くて泣いてしまう子もいましたが、柵ギリギリまでいっているお友達もいましたにっこり




羊の所から出てくると「メー」と真似している可愛い19人の羊さんがいましたラヴ
たくさん動物と触れ合った後は、みんなが楽しみにしているお弁当の時間です食事
いつもおいしいお弁当ありがとうございます!!




お弁当を食べたあとは、牛さんが外に出ていたので牛さんを最後に見に行きましたクローバー
牛さんにも怖がらずに近くに行っているお友達がたくさんいました音符




牛さんをみて帰ろうとすると、牛さんも家に帰るところでした。みんな真剣に牛さんが帰るところを見ていました!
牛さんにバイバイしたあとみんなでバスに乗りましたバス
バスの中ではみんな疲れたのかほとんどのお友達が寝ていましたZZZ

今回の園外保育は19人全員で行くことができてよかったねにっこり
また1月の園外保育も19人で楽しもうねウインク
  


Posted by あさひ幼稚園 at 15:39