2019年06月26日
年長きく・ゆり組☆園外保育〜6月〜
金曜日はとーっても楽しみにしていた園外保育の日
きく・ゆり組さんみんなで行くことができました
元気いっぱいのみんなのおかげで
雨予報もなんと晴れに

「陶夢ランド」へしゅっぱーつ


濡れる前にハイポーズ

さっそく水遊び

滝にも打たれていました

先生たちにも容赦なくびしょぬれでした

水遊び楽しかったね

お着替えをしっかりして楽しみにしていたお弁当

おいしいお弁当を食べたあとは
公園で遊ぶぞーー

よいしょよいしょ

トンネルくぐってきたよ

お猿さんみたいに登ります

みんなで乗れるブランコも大人気

大きな滑り台も楽しかったね

たくさん遊んで帰りのバスは、、、
ゆり組さんぐっすり
きく組さん元気いっぱい
ちょっと面白い光景でした

みんなが毎日太鼓の訓練を頑張っているから
今回も晴れてたくさん遊ぶことができたね
あと少し太鼓の訓練も頑張ろうね
今回もみんなでたくさんの思い出が作れました

きく・ゆり組さんみんなで行くことができました

元気いっぱいのみんなのおかげで
雨予報もなんと晴れに


「陶夢ランド」へしゅっぱーつ


濡れる前にハイポーズ

さっそく水遊び

滝にも打たれていました

先生たちにも容赦なくびしょぬれでした

水遊び楽しかったね

お着替えをしっかりして楽しみにしていたお弁当

おいしいお弁当を食べたあとは

公園で遊ぶぞーー

よいしょよいしょ

トンネルくぐってきたよ

お猿さんみたいに登ります

みんなで乗れるブランコも大人気

大きな滑り台も楽しかったね

たくさん遊んで帰りのバスは、、、
ゆり組さんぐっすり

きく組さん元気いっぱい

ちょっと面白い光景でした

みんなが毎日太鼓の訓練を頑張っているから
今回も晴れてたくさん遊ぶことができたね

あと少し太鼓の訓練も頑張ろうね

今回もみんなでたくさんの思い出が作れました

Posted by あさひ幼稚園 at
19:56
2019年06月21日
園外保育 ✿チューリップ組✿ ~6月~
6月19日(水)はチューリップ組の園外保育でした
残念ながら、天気は雨...
公園には行けませんでしたが、園内で滑り台や風船、電車ごっこをして遊びました
滑り台では、嬉しさのあまり、順番がばらばらに
でも、途中からは子どもたちで様子を伺いながら交代交代が出来ていました
風船遊びでは、アンパンマンの風船を自分で選んで嬉しそう

飛んでいけ~


夢中になりながら、時々カメラ目線も


最後は電車ごっこ
みんなで「しゅっぱ~つ しんこ~う
」
園内を散策しました

そして、
待ちに待った
お弁当


登園してすぐに何人もの子どもたちが
「次、お弁当?」と言っていました(笑)
愛情たっぷり手作りお弁当のパワーはスゴいですね
「いただきます
」

見てみて

モグモグ

美味しい

ばっちりポーズ

ちょっと照れながらのピース

みんなで美味しくいただきました
来月は晴れますように

残念ながら、天気は雨...

公園には行けませんでしたが、園内で滑り台や風船、電車ごっこをして遊びました

滑り台では、嬉しさのあまり、順番がばらばらに

でも、途中からは子どもたちで様子を伺いながら交代交代が出来ていました

風船遊びでは、アンパンマンの風船を自分で選んで嬉しそう

飛んでいけ~

夢中になりながら、時々カメラ目線も

最後は電車ごっこ

みんなで「しゅっぱ~つ しんこ~う

園内を散策しました

そして、
待ちに待った
お弁当



登園してすぐに何人もの子どもたちが
「次、お弁当?」と言っていました(笑)
愛情たっぷり手作りお弁当のパワーはスゴいですね

「いただきます

見てみて

モグモグ

美味しい

ばっちりポーズ

ちょっと照れながらのピース

みんなで美味しくいただきました

来月は晴れますように

Posted by あさひ幼稚園 at
17:31
2019年06月13日
年長 きく・ゆり組 *園外保育 5月*
大変長らくお待たせしてしまい申し訳ありません
先日みんなが楽しみにしていた園外保育に行ってきました

5月の園外保育は予定が盛りだくさんです
まず最初にさつまいもの苗植えへ

頑張って植えるぞ~
みんな上手に植えることが出来ました
苗植えが終わるとみんなが楽しみにしていた海へ
みんな靴を綺麗に並べてみんなで楽しく遊ぶことができました




お弁当を食べて元気モリモリになったら近くの公園へ


みんなで汗だくになりながら元気いっぱい遊ぶことができました
残念ながらみんなでいくことはできなかったけど来月の園外保育はみんなで行けると良いね

先日みんなが楽しみにしていた園外保育に行ってきました


5月の園外保育は予定が盛りだくさんです

まず最初にさつまいもの苗植えへ


頑張って植えるぞ~

みんな上手に植えることが出来ました

苗植えが終わるとみんなが楽しみにしていた海へ

みんな靴を綺麗に並べてみんなで楽しく遊ぶことができました


お弁当を食べて元気モリモリになったら近くの公園へ



みんなで汗だくになりながら元気いっぱい遊ぶことができました

残念ながらみんなでいくことはできなかったけど来月の園外保育はみんなで行けると良いね


Posted by あさひ幼稚園 at
19:22
2019年06月08日
園外保育 *年中(さくら)組* ~6月~
6月7日(金)は、年中さくら組の園外保育でした
天気は生憎の雨

予定を変更して消防署に行って参りました


消防署に到着すると、はしご車のお出迎え

一人ずつはしご車の中にも乗せていただけました


みんないい笑顔です

消防士の方が実際に着られている服も着させていただきましたが、
みんなにはまだまだ大きくて、重かったです


署内を見学して、

みんな待ってたお弁当


おいしいよー


もう食べ終るよ

食べ終ったら、風船ゲーム


誰のチームが上手かな

続きまして、巨大折り紙


こうやって折るんだって

できてきたよ


自分で作った紙飛行機片手に、
よーい

スタート


上手に作れたでしょ

生憎の天気でしたが、全員で楽しく過ごせました
来月も楽しみですね


天気は生憎の雨


予定を変更して消防署に行って参りました


消防署に到着すると、はしご車のお出迎え


一人ずつはしご車の中にも乗せていただけました


みんないい笑顔です

消防士の方が実際に着られている服も着させていただきましたが、
みんなにはまだまだ大きくて、重かったです


署内を見学して、
みんな待ってたお弁当


おいしいよー


もう食べ終るよ

食べ終ったら、風船ゲーム


誰のチームが上手かな

続きまして、巨大折り紙


こうやって折るんだって

できてきたよ


自分で作った紙飛行機片手に、
よーい

スタート

上手に作れたでしょ


生憎の天気でしたが、全員で楽しく過ごせました

来月も楽しみですね


Posted by あさひ幼稚園 at
18:00
2019年06月03日
年少もも組*5月 園外保育*
大変長らくお待たせいたしました
5月17日(金)はもも組さんにとって初めての園外保育でした
初めてのバスに乗って行ってきま~す


公園についたらさっそく遊具で遊びました


頑張って上まで登ってます

2人で仲良くゆらゆらブランコ

シーソーはちょっぴり高いけど楽しい

ぐるぐる回る遊具が人気で、お昼時にはみんなで集まっていました
なので「おなかすいた人」と聞くとみんな勢いよく手を上げました

沢山遊んでお腹もすいたのでお楽しみのお弁当タイム

しっかり手を合わせていただきます

大きなお口でぱくっ
沢山食べてお腹もいっぱいになったらまた遊具へ

3人仲良く


バイクだってかっこよく乗りこなせちゃいます

初めての園外保育みんな揃って行けてよかったね
雨予報だったけどみんながいつも頑張ってので無事に晴れました
次の園外保育もみんなで行けるといいね

5月17日(金)はもも組さんにとって初めての園外保育でした

初めてのバスに乗って行ってきま~す



公園についたらさっそく遊具で遊びました


頑張って上まで登ってます


2人で仲良くゆらゆらブランコ

シーソーはちょっぴり高いけど楽しい


ぐるぐる回る遊具が人気で、お昼時にはみんなで集まっていました



沢山遊んでお腹もすいたのでお楽しみのお弁当タイム

しっかり手を合わせていただきます

大きなお口でぱくっ

沢山食べてお腹もいっぱいになったらまた遊具へ


3人仲良く

バイクだってかっこよく乗りこなせちゃいます


初めての園外保育みんな揃って行けてよかったね

雨予報だったけどみんながいつも頑張ってので無事に晴れました

次の園外保育もみんなで行けるといいね


Posted by あさひ幼稚園 at
01:06