2025年02月27日
園外保育*チューリップ組*~2月~
投稿が遅くなり申し訳ございません。
2月5日(水)は、チューリップ組さんで行く最後の園外保育でした
。前日から怪しい天気でした。この日も朝から小雨が降っていました
なので、保育室で過ごすことにしました




保育室で遊んでいると、空からフワフワと白いものが降ってきました
白いものはどんどん増えて・・・雪
と、気づき、テラスへ出ました


しばらく雪に釘付けでした{絵:063:ハート
}
満足すると、再び新聞紙遊びを楽しみました


沢山遊んだ後は、楽しみにしていたお弁当の時間になりました



いつもお弁当ありがとうございます
チューリップ組さんの園外保育は、天降川運動公園で遊んで楽しかったね
来年度は、バスに乗って遠くの公園に行きますよ
楽しみにしていてくださいね
2月5日(水)は、チューリップ組さんで行く最後の園外保育でした



保育室で遊んでいると、空からフワフワと白いものが降ってきました



}
満足すると、再び新聞紙遊びを楽しみました

沢山遊んだ後は、楽しみにしていたお弁当の時間になりました


チューリップ組さんの園外保育は、天降川運動公園で遊んで楽しかったね



Posted by あさひ幼稚園 at
17:46
2025年02月20日
園外保育*年中 さくら組*~2月~
2月14日(金)は、さくら組さんで行く最後の園外保育の日でした
みんなが「にんじん公園」と呼んでいる高岡公園に行きました

にこにこ笑顔で、行ってきまーす

公園に着くと一斉に遊具に走っていきました
でも、同じ遊具に集まりすぎでは?


遊具から出てきたところを、「ハイ、チーズ
」

ターザンロープは、ここでも大人気でした

「お腹空いた~」と幼稚園を出る前から言っていた園児たち、お弁当を見せ合いながら楽しそうに食べていました
いつも美味しいお弁当をありがとうございます
早く大きな遊具で遊びたい園児たちは、ぺろりとお弁当を食べていました

「トンネルみたい~」と入っていくと・・・

いつの間にか大行列に(笑)

大きな滑り台を、何度も滑っていました

蜘蛛の滑車ロープにも、興味津々でした

網々のブランコは、押し合いっこをしながら乗っていました

落ちていたお花と木の枝でお花作ったようでした

大きな滑り台は、見ているほうがひやひやする高さでしたが園児たちは「楽しい!」と繰り返し滑っていました



最後の園外保育も、晴れてよかったね
きく組さんでの園外保育もたくさん晴れて、楽しい思い出がたくさんできるよう祈ってます


みんなが「にんじん公園」と呼んでいる高岡公園に行きました

にこにこ笑顔で、行ってきまーす

公園に着くと一斉に遊具に走っていきました

でも、同じ遊具に集まりすぎでは?


遊具から出てきたところを、「ハイ、チーズ

ターザンロープは、ここでも大人気でした

「お腹空いた~」と幼稚園を出る前から言っていた園児たち、お弁当を見せ合いながら楽しそうに食べていました

いつも美味しいお弁当をありがとうございます

早く大きな遊具で遊びたい園児たちは、ぺろりとお弁当を食べていました

「トンネルみたい~」と入っていくと・・・
いつの間にか大行列に(笑)
大きな滑り台を、何度も滑っていました

蜘蛛の滑車ロープにも、興味津々でした

網々のブランコは、押し合いっこをしながら乗っていました

落ちていたお花と木の枝でお花作ったようでした

大きな滑り台は、見ているほうがひやひやする高さでしたが園児たちは「楽しい!」と繰り返し滑っていました


最後の園外保育も、晴れてよかったね

きく組さんでの園外保育もたくさん晴れて、楽しい思い出がたくさんできるよう祈ってます


Posted by あさひ幼稚園 at
23:06
2025年02月19日
園外保育✿年長 きく組組✿~2月~
2月7日(金)はきく組さんで行く最後の園外保育でした。
毎回晴れていた園外保育、今回はなんと雨が降ってしまいそうなお天気でしたが、公園に行くことにしました。
公園に着くと三人で滑れる滑り台にみんなで並んで滑っていました

ロープの遊具もスイスイ渡っていきます。

飴屋さんもやっていました
お花や石の雨を売っていました

砂でお山を作って穴をあけて遊んでいるお友達もいました

恐竜の絵が描いてあるところを発見
興味津々で見ていました

たくさん遊んでお腹がぺっこぺこ
毎回おいしいお弁当ありがとうございました。
とっても嬉しくて、公園についてすぐ「お腹すいたなー」というお友達がたくさんいました。
三年間みんなのお弁当を食べる顔がとっても幸せそうでした

自分たちでシートを敷いて、準備をしてお話をしながら食べていました。

お弁当を食べ終わったら、雨が降ってきたので園に帰って新聞と風船で遊びました

新聞で遊んでいたはずなのに、気づいたら不思議な遊びをしていました

今回も何とかみんなで公園に行けてよかったね
3年間みんなと一緒にたくさんの思い出ができました!
ありがとう
小学生になっても元気いっぱいなみんなでいてね
毎回晴れていた園外保育、今回はなんと雨が降ってしまいそうなお天気でしたが、公園に行くことにしました。

公園に着くと三人で滑れる滑り台にみんなで並んで滑っていました

ロープの遊具もスイスイ渡っていきます。

飴屋さんもやっていました


砂でお山を作って穴をあけて遊んでいるお友達もいました

恐竜の絵が描いてあるところを発見

興味津々で見ていました

たくさん遊んでお腹がぺっこぺこ

毎回おいしいお弁当ありがとうございました。
とっても嬉しくて、公園についてすぐ「お腹すいたなー」というお友達がたくさんいました。
三年間みんなのお弁当を食べる顔がとっても幸せそうでした

自分たちでシートを敷いて、準備をしてお話をしながら食べていました。

お弁当を食べ終わったら、雨が降ってきたので園に帰って新聞と風船で遊びました

新聞で遊んでいたはずなのに、気づいたら不思議な遊びをしていました

今回も何とかみんなで公園に行けてよかったね

3年間みんなと一緒にたくさんの思い出ができました!
ありがとう

小学生になっても元気いっぱいなみんなでいてね

Posted by あさひ幼稚園 at
18:59
2025年02月07日
園外保育*年少組*~1月~
1月24日(金)は3学期になって初めての園外保育でした。
今回は東公園に行きました
公園に着くと大きな滑り台に大興奮のもも組さんでした
滑り台ではいろいろな形の滑り台がありました。いろいろな格好で滑ってくるもも組さんでした




お友達と一緒に仲良く滑っていました

遊具の上を落ちないように上手に渡っているお友達もいました

滑り台に向かって一生懸命登っているお友達やボルダリングに挑戦しているお友達もいました


とても嬉しそうに滑っているお友達もいました


上から「せんせい」と呼ぶ声が聞こえてきました
遊具の間から覗いているお友達を見つけました


たくさん遊んだ後はみんなが楽しみにしているお弁当の時間です
いつもおいしいお弁当ありがとうございます

お弁当を食べた後は、動物の置物があるところで遊びました
動物の上にお友達と座ったり、寝転んだりそれぞれ楽しんでいました




鉄棒をしているお友達で上手に前回りをしているお友達がいました

たくさん遊んだお友達帰りのバスでぐっすりでした
今回の園外保育も楽しかったね。次がもも組さん最後の園外保育
次の園外保育も楽しもうね
今回は東公園に行きました

公園に着くと大きな滑り台に大興奮のもも組さんでした

滑り台ではいろいろな形の滑り台がありました。いろいろな格好で滑ってくるもも組さんでした

お友達と一緒に仲良く滑っていました

遊具の上を落ちないように上手に渡っているお友達もいました

滑り台に向かって一生懸命登っているお友達やボルダリングに挑戦しているお友達もいました

とても嬉しそうに滑っているお友達もいました

上から「せんせい」と呼ぶ声が聞こえてきました

遊具の間から覗いているお友達を見つけました

たくさん遊んだ後はみんなが楽しみにしているお弁当の時間です

いつもおいしいお弁当ありがとうございます

お弁当を食べた後は、動物の置物があるところで遊びました

動物の上にお友達と座ったり、寝転んだりそれぞれ楽しんでいました

鉄棒をしているお友達で上手に前回りをしているお友達がいました

たくさん遊んだお友達帰りのバスでぐっすりでした

今回の園外保育も楽しかったね。次がもも組さん最後の園外保育

次の園外保育も楽しもうね

Posted by あさひ幼稚園 at
17:00