2024年11月16日

園外保育*年中 さくら組*~11月~

11月8日(金)は、さくら組の園外保育の日でした晴れ
今回は、国分北公園に行ってきましたバス

急な坂をみんなで頑張って登りましたえーっと・・・

午前中は、アスレチックで遊びました音符

こうやって登るんだよーと見せてくれました!

ボルダリングもスイスイ登っていましたキラキラ

穴からひょっこりハート

一生懸命登っていました汗

難しそうな遊具も楽しそうに遊んでいましたにっこり

たくさん遊んだあとは、お弁当を食べました食事

いつも美味しいお弁当をありがとうございます頼む

午後は、芝生でボールやフラフープを使って遊びましたサッカー

ベンチに集まって、お話し中あはっ

マーカーを集めてを遊んでいました♪

11月の園外保育も、みんなで行くことができてよかったねクローバー
発表会に向けて頑張ろうね♪
  


Posted by あさひ幼稚園 at 10:50

2024年11月11日

園外保育✿年長 きく組✿~11月~

11月1日(金)は年長組の園外保育の日でした。
雨予報で雨が降らないか心配していましたが、今回も雨が降ることはなく、上野原縄文の森に行くことができましたにっこり

縄文の森に着くと、ガイドさんがお話をしてくれました。
とても興味津々にお話を聞いていましたラヴ


早速、アスレチックで遊びました。
大きな遊具に目を輝かせていましたキラキラ


怖がることなく、スイスイ登っていくきく組さん。見ている私たちが怖くてハラハラしていましたビックリ


ドングリを拾ったり、たくさん歩いたり、お腹がすいてきたのでお弁当を食べましたウインク


自分たちで好きなところに行き、お友達とお話をしながら楽しそうに食べていましたムフッ
おいしいお弁当をありがとうございました食事


午後からは館内の見学をしました。
透明な床にびっくりして歩けなくなっているお友達がいました汗


シアター鑑賞では「映画館みたい」とウキウキしているお友達がたくさんいましたラヴ


縄文時代の少し難しいお話しでしたが、何となくわかったようで展示物を見ると、「シアターで見たのがあるね!」とお話をしながら楽しそうに見ていましたピカッ


実際に触れる土器にも触ってきましたOK
「ザラザラするね」「シアターで作ってたよね」とたくさんお話もしていました若葉


たくさんの貴重な体験ができてよかったねにっこり
12月の発表会までたくさんの訓練を頑張ろうゲンコツ
次の園外保育はみんなで行こうねバス
  


Posted by あさひ幼稚園 at 21:35

2024年11月08日

園外保育*チューリップ組~11月~*

11月6日(水)は天降川運動公園へ園外保育でした晴れ初めてリュックを背負って歩いて行きました音符


リュックを背負って、いざ出発UP





公園に向かう途中、蝶々やクモに気づいて大はしゃぎUP


横断歩道は、ちゃんと手を挙げて上手に渡れましたグッキラキラ







最後に鬼ごっこをしました犬


そして待ちに待ったお弁当食事
皆でおいしくいただきましたにっこり


全員そろって公園に行けて良かったねハート

  


Posted by あさひ幼稚園 at 18:02