2016年06月24日
年長きく組*6月 園外保育*
今日は待ちに待った園外保育


年長さん
になるとイベントごとが沢山
ということで
今日は鹿児島空港へ七夕飾り付け
へ行ってきました


みんなで仲良く

一つひとつ願いを込めて

一生懸命飾りつけしました

みんなの願いが叶いますように・・・

※鹿児島空港国内線2階出発ロビー
にて
きく組さんの飾り付けした七夕の笹が展示されています
上手に飾りつけした後は
陶夢ランドへLet's Go
まずは体育館で大好きなお弁当

即完食!食べるのも早くなりました



体育館で汗だく
になるまで遊んだ後は
遊具へLet's Go
雨
も降らずお天気も味方してくれました



最後までみーんな大はしゃぎ


水遊び
計画は・・・
みんなで触れたからOKということで
(笑)
今回の園外保育は全員出席~

とっても楽しい園外保育になりました


年長さん


ということで


へ行ってきました


みんなで仲良く

一つひとつ願いを込めて

一生懸命飾りつけしました

みんなの願いが叶いますように・・・

※鹿児島空港国内線2階出発ロビー

きく組さんの飾り付けした七夕の笹が展示されています

上手に飾りつけした後は

陶夢ランドへLet's Go

まずは体育館で大好きなお弁当

即完食!食べるのも早くなりました

体育館で汗だく

遊具へLet's Go

雨


最後までみーんな大はしゃぎ


水遊び

みんなで触れたからOKということで

今回の園外保育は全員出席~


とっても楽しい園外保育になりました

Posted by あさひ幼稚園 at
21:56
2016年06月23日
園外保育 チューリップ組 ★ 6月
6月22日は、チューリップ組の園外保育の日でした
天気が悪く、予定していた水遊びは
出来ませんでした…
室内で『スタンプ遊び』をしました
スタンプの材料は~
ピーマン・なすび・オクラ・セロリ
子ども達が苦手な野菜ばかりですが
にこにこでスタンプ出来ていました




とっても上手ですね
一番人気の野菜は
なすび
でした!!
最後は大きな用紙に
みんなで野菜スタンプの花を
咲かせました

思いっきり遊んだあとは
お弁当タイム
『先生~おいしいよ~
』
とたくさんのお友だちが
教えてくれました

天気が悪く、予定していた水遊びは
出来ませんでした…

室内で『スタンプ遊び』をしました

スタンプの材料は~

ピーマン・なすび・オクラ・セロリ
子ども達が苦手な野菜ばかりですが
にこにこでスタンプ出来ていました


とっても上手ですね

一番人気の野菜は


最後は大きな用紙に
みんなで野菜スタンプの花を
咲かせました

思いっきり遊んだあとは
お弁当タイム

『先生~おいしいよ~

とたくさんのお友だちが
教えてくれました

Posted by あさひ幼稚園 at
07:20
2016年06月18日
園外保育 *年少(もも・たんぽぽ)組* ~6月~
6月17日(金)
いよいよ待ちに待った月に一度の園外保育

この日を1か月前からずっと楽しみにしていたお友達もいたというお話も聞きしました
(笑)
梅雨に入り、雨の日が続き、
今回も生憎のお天気...

しかし
今回の目的地は...みんなだいすき消防署

みんな雨の心配は全くしていませんでした
(笑)
消防署が見えてくると「あ~~~っ
消防車だ~~~っ
」
とみんなぐ~んとテンションが上がりました

消防署に着くと早速車両見学

間近で見る救急車に絶句
(笑)
消防署の方の「救急車に乗ったことある人いるかな
」
に対してほとんどのお友達が手を挙げて「はいっ
」
消防署の方も「救急車はできれば乗らないほうが良いんだよ
」
とおっしゃっていました(笑)
怪我や事故には気をつけましょうね

消防車に興味津々

消防署の方のお話を聞く表情は真剣そのもの
ただ、ちょっと難しかったようです

一人ひとり消防車に乗せていただきました
32名全員を抱っこで乗せて下さいました

とっても力持ち

とっても嬉しそう
(3歳の3かな
(笑))

車両見学をしている途中に出動が
あっという間に助けに行った救急車

なが~い階段も一苦労

階段をのぼり終えたら、火の用心のお勉強
そして、「ひらけ~ごま
」で...

通信指令室の見学も
ちょっと難しかったかな
代わりに先生達が質問
いよいよ待ちに待ったお弁当


おいしいお弁当をありがとうございます


ご飯を食べ終わったら...

消防署の体育館をお借りして、思いっきり遊びました

この飛行機、次見たときは、なぜか粉々に...


バルーンの剣で勝負だ
たくさんあったはずの風船達も、最後には
あ、あれ
元気いっぱい
もも
たんぽぽ組さんです

今回の園外保育...
な、なんと
もも組、たんぽぽ組32名全員出席でした

来月もみんなで行けると良いですね

いよいよ待ちに待った月に一度の園外保育


この日を1か月前からずっと楽しみにしていたお友達もいたというお話も聞きしました


梅雨に入り、雨の日が続き、
今回も生憎のお天気...


しかし

今回の目的地は...みんなだいすき消防署


みんな雨の心配は全くしていませんでした

消防署が見えてくると「あ~~~っ


とみんなぐ~んとテンションが上がりました


消防署に着くと早速車両見学

間近で見る救急車に絶句

消防署の方の「救急車に乗ったことある人いるかな

に対してほとんどのお友達が手を挙げて「はいっ

消防署の方も「救急車はできれば乗らないほうが良いんだよ

とおっしゃっていました(笑)
怪我や事故には気をつけましょうね

消防車に興味津々

消防署の方のお話を聞く表情は真剣そのもの

ただ、ちょっと難しかったようです

一人ひとり消防車に乗せていただきました

32名全員を抱っこで乗せて下さいました


とっても力持ち

とっても嬉しそう

(3歳の3かな

車両見学をしている途中に出動が

あっという間に助けに行った救急車

なが~い階段も一苦労

階段をのぼり終えたら、火の用心のお勉強

そして、「ひらけ~ごま

通信指令室の見学も

ちょっと難しかったかな


いよいよ待ちに待ったお弁当


おいしいお弁当をありがとうございます


ご飯を食べ終わったら...
消防署の体育館をお借りして、思いっきり遊びました


この飛行機、次見たときは、なぜか粉々に...


バルーンの剣で勝負だ

たくさんあったはずの風船達も、最後には
あ、あれ

元気いっぱい
もも



今回の園外保育...
な、なんと

もも組、たんぽぽ組32名全員出席でした


来月もみんなで行けると良いですね


Posted by あさひ幼稚園 at
16:36
2016年06月10日
年中★さくら・すみれ組★園外保育~6月~
6月に入って梅雨入りしてお天気が心配でしたが、なんと晴れました
年中さくら・すみれ組2回目の園外保育は『上床公園』でした!!

バスに乗ってわくわく♪♪
公園に着いて約束事の確認!

「お約束守れる人~?」 「「はーい!」」

早速、遊具に一目散

ちゃんと列に並んで順番を守れてます

楽しいね~


お花を摘む姿も
「ママにあげるんだ~♪」と言うお友だち

お腹が空いてきたので、お弁当タイム
あっという間にペロリと食べ終わりました!

「先生~早くはいりたい~!」
お弁当のあとは、楽しみにしていた足だけ水遊び

気持ち良かったね

長~い滑り台もすべりました★☆
景色がよくて風が気持ちいい~
最後にリスさんの前で はい!ポーズ


さくら組♡

すみれ組♡
次の園外保育は全身ずぶ濡れになるくらい
水遊びをしようね!!
次こそ!全員揃って行けますように

年中さくら・すみれ組2回目の園外保育は『上床公園』でした!!
バスに乗ってわくわく♪♪
公園に着いて約束事の確認!

「お約束守れる人~?」 「「はーい!」」
早速、遊具に一目散

ちゃんと列に並んで順番を守れてます

楽しいね~


お花を摘む姿も

「ママにあげるんだ~♪」と言うお友だち

お腹が空いてきたので、お弁当タイム

あっという間にペロリと食べ終わりました!
「先生~早くはいりたい~!」
お弁当のあとは、楽しみにしていた足だけ水遊び

気持ち良かったね

長~い滑り台もすべりました★☆
景色がよくて風が気持ちいい~

最後にリスさんの前で はい!ポーズ


さくら組♡
すみれ組♡
次の園外保育は全身ずぶ濡れになるくらい
水遊びをしようね!!

次こそ!全員揃って行けますように

Posted by あさひ幼稚園 at
18:09