2016年06月18日

園外保育 *年少(もも・たんぽぽ)組* ~6月~

6月17日(金)!!
いよいよ待ちに待った月に一度の園外保育キラキララヴ
この日を1か月前からずっと楽しみにしていたお友達もいたというお話も聞きしましたハートパチパチ(笑)
梅雨に入り、雨の日が続き、
今回も生憎のお天気...雨うるうる
しかし!!
今回の目的地は...みんなだいすき消防署 バス ブー
みんな雨の心配は全くしていませんでしたチョキ(笑)
消防署が見えてくると「あ~~~っ!!消防車だ~~~っキラキラ
とみんなぐ~んとテンションが上がりましたUPUP

消防署に着くと早速車両見学流れ星

園外保育 *年少(もも・たんぽぽ)組* ~6月~

間近で見る救急車に絶句!!(笑)
消防署の方の「救急車に乗ったことある人いるかな?
に対してほとんどのお友達が手を挙げて「はいっパー
消防署の方も「救急車はできれば乗らないほうが良いんだよ汗
とおっしゃっていました(笑)
怪我や事故には気をつけましょうね危険

園外保育 *年少(もも・たんぽぽ)組* ~6月~

消防車に興味津々ビックリ

園外保育 *年少(もも・たんぽぽ)組* ~6月~

消防署の方のお話を聞く表情は真剣そのものピカッ
ただ、ちょっと難しかったようです困ったな

園外保育 *年少(もも・たんぽぽ)組* ~6月~

一人ひとり消防車に乗せていただきましたラヴ
32名全員を抱っこで乗せて下さいましたキラキラパチパチ
とっても力持ちグー

園外保育 *年少(もも・たんぽぽ)組* ~6月~

とっても嬉しそうチョキ
(3歳の3かな?(笑))

園外保育 *年少(もも・たんぽぽ)組* ~6月~

車両見学をしている途中に出動が危険
あっという間に助けに行った救急車流れ星

園外保育 *年少(もも・たんぽぽ)組* ~6月~

なが~い階段も一苦労汗

園外保育 *年少(もも・たんぽぽ)組* ~6月~

階段をのぼり終えたら、火の用心のお勉強グー

そして、「ひらけ~ごま!!」で...
園外保育 *年少(もも・たんぽぽ)組* ~6月~

通信指令室の見学もピカッ
ちょっと難しかったかな?代わりに先生達が質問パー

いよいよ待ちに待ったお弁当食事ハート
園外保育 *年少(もも・たんぽぽ)組* ~6月~


おいしいお弁当をありがとうございますハート ハート

園外保育 *年少(もも・たんぽぽ)組* ~6月~


ご飯を食べ終わったら...
園外保育 *年少(もも・たんぽぽ)組* ~6月~

消防署の体育館をお借りして、思いっきり遊びましたウインク音符
この飛行機、次見たときは、なぜか粉々に...飛行機ハートブレイク

園外保育 *年少(もも・たんぽぽ)組* ~6月~

バルーンの剣で勝負だグー
たくさんあったはずの風船達も、最後には
あ、あれ!?

元気いっぱい
もも桜たんぽぽ組さんですグッキラキラ

今回の園外保育...
な、なんと!!
もも組、たんぽぽ組32名全員出席でしたハート ハート
来月もみんなで行けると良いですねウインクハート



Posted by あさひ幼稚園 at 16:36

削除
園外保育 *年少(もも・たんぽぽ)組* ~6月~