2017年06月15日
園外保育 *年中(さくら)組* ~6月~
お待たせ致しました
6月9日(金)は、年中さくら組の園外保育でした
梅雨入りしたにも関わらず、快晴
まずは東公園へ


こんな高い所もすいすい
見ている先生達がおろおろ

大人気シーソーはいつもどちらかに偏って座るので
どちらかに傾きっぱなし
(笑)

どんどん滑ってくるので
渋滞発生です


でもでもこの笑顔


こんなにたくさんシャボン玉

大き~い

こっちも~

最近登り棒ブームがきつつあります


ご飯にしよ~

との声が聞こえてきたところで・・・

美味しいお弁当ありがとうございます
残さず全部食べ切れました


楽しかったね

と、今回はこのままでは終わりません

次は消防署へレッツゴー


はしご車に興味津々
「何か質問あるかな~
」
に対して
「これ(ロープ)はなんですか
」
人命救助の時や様々な時に使えるんだそうです
しかし、このやりとり何度もあったので先生達が終了しました


運が良いのか悪いのか、
見学車両が次々と出動

かっこいい所がたくさん見られました

消防車の前でもぴっ
敬礼
たくさん遊んでとっても疲れた様子でした
残念ながら今回は全員そろわなかったので
来月はみんなで行けると良いですね

それまで体調を整えておいて下さいね


6月9日(金)は、年中さくら組の園外保育でした

梅雨入りしたにも関わらず、快晴

まずは東公園へ


こんな高い所もすいすい

見ている先生達がおろおろ

大人気シーソーはいつもどちらかに偏って座るので
どちらかに傾きっぱなし

どんどん滑ってくるので
渋滞発生です


でもでもこの笑顔


こんなにたくさんシャボン玉

大き~い

こっちも~

最近登り棒ブームがきつつあります


ご飯にしよ~


との声が聞こえてきたところで・・・
美味しいお弁当ありがとうございます

残さず全部食べ切れました


楽しかったね


と、今回はこのままでは終わりません


次は消防署へレッツゴー


はしご車に興味津々

「何か質問あるかな~

に対して
「これ(ロープ)はなんですか

人命救助の時や様々な時に使えるんだそうです

しかし、このやりとり何度もあったので先生達が終了しました

運が良いのか悪いのか、
見学車両が次々と出動


かっこいい所がたくさん見られました

消防車の前でもぴっ


たくさん遊んでとっても疲れた様子でした

残念ながら今回は全員そろわなかったので
来月はみんなで行けると良いですね


それまで体調を整えておいて下さいね


Posted by あさひ幼稚園 at 18:56