2018年07月09日
園外保育 *年長(きく)組* ~6月~
遅くなりました

6月22日(金)は、楽しみにしていた年長組園外保育
残念ながら前日までの雨の影響で屋外は行けませんでしたが、それでもみんながずっと行きたがっていた消防署へ
そして、今年はなんと
警察署にも行って参りました

まずは、初めての警察署へ


警察官の方のお話にみんな興味津々


実際に使われている道具もいくつか持たせていただきました
さすまたを見て・・・
警察官の方の「これは何に使うか分かるかな
」の問いに、
「あ
分かった
洗濯物干す時に使うやつだよ
」
警察手帳を見て・・・
「あ~、ドアをトントンってやって見せるんだよ
」
と園児の発想にはいつも驚かされます
(笑)
色々なお話を聞かせていただいた後には、

パトカーの前で「ぴっ
敬礼
」
警察署を後に、次に向かうは消防署

ホースって重いんだね

救急車の中にも乗せていただきました


やっぱり人気は消防車
「お腹空いたな~」
の声が聞こえてきたところで、お弁当TIME

の後は、みんなで折り紙

大きいけど、上手くできるかな~

すっぽり隠れたよ~
よ~し、できた

みんなで紙飛行機大会



良く飛んでみんな嬉しそう

風船大会では男の子が圧勝

100回近く続きました
天気は残念でしたがみんなで楽しく過ごせましたね
雨が続くので、体調に気を付けて元気に過ごしましょうね




6月22日(金)は、楽しみにしていた年長組園外保育

残念ながら前日までの雨の影響で屋外は行けませんでしたが、それでもみんながずっと行きたがっていた消防署へ

そして、今年はなんと



まずは、初めての警察署へ


警察官の方のお話にみんな興味津々


実際に使われている道具もいくつか持たせていただきました

さすまたを見て・・・
警察官の方の「これは何に使うか分かるかな


「あ



警察手帳を見て・・・
「あ~、ドアをトントンってやって見せるんだよ

と園児の発想にはいつも驚かされます


色々なお話を聞かせていただいた後には、
パトカーの前で「ぴっ


警察署を後に、次に向かうは消防署

ホースって重いんだね

救急車の中にも乗せていただきました


やっぱり人気は消防車

「お腹空いたな~」
の声が聞こえてきたところで、お弁当TIME

の後は、みんなで折り紙

大きいけど、上手くできるかな~

すっぽり隠れたよ~

よ~し、できた


みんなで紙飛行機大会


良く飛んでみんな嬉しそう

風船大会では男の子が圧勝


100回近く続きました

天気は残念でしたがみんなで楽しく過ごせましたね

雨が続くので、体調に気を付けて元気に過ごしましょうね


Posted by あさひ幼稚園 at 17:28