2024年02月13日
園外保育✿年中 さくら組✿~1月~
遅くなってしまい申し訳ありません。
1月19日(金)はさくら組さんの園外保育でした。
残念ながらお天気不安定だったのでサン・あもりに行きました
親子体操で来たことがあり、「ここ知ってるー!」「わたしも」「僕も来たことある―!」と言って盛り上がっていました
サン・あもりの中に入ると広さに大喜びで走り出していました。
最初にマーカー集めゲームをしました。
チーム対抗戦でたくさんマーカーを集めていきます。

同じチームでも取り合いをしていることもありました

何やら作戦を立てているチームもいました

黄色チームがとっても強かったです。
数の大きさ、勝ち負けが分かるようになってちょっと難しいルールもっしっかり理解できていました

ボールやフラフープを使っての自由時間では楽しそうなことをしているお友達がいました

何両編成の列車でしょうか?

なかよし三人組
も見つけました。

二人で綱引きどっちが勝ったのかな?

幼稚園に帰ってきて待ちに待ったお弁当の時間
お友達と一緒のおかずの話で盛り上がっていました
いつもおいしいお弁当ありがとうございます。

デザートはイチゴのお友達が多くてお部屋の中がイチゴのいい匂いでした。

次でさくら組さんの最後の園外保育。なかなか公園で遊べないけどみんな楽しく遊べるように考えます
来月はみんなで公園に行こうね

1月19日(金)はさくら組さんの園外保育でした。
残念ながらお天気不安定だったのでサン・あもりに行きました

親子体操で来たことがあり、「ここ知ってるー!」「わたしも」「僕も来たことある―!」と言って盛り上がっていました

サン・あもりの中に入ると広さに大喜びで走り出していました。
最初にマーカー集めゲームをしました。
チーム対抗戦でたくさんマーカーを集めていきます。
同じチームでも取り合いをしていることもありました

何やら作戦を立てているチームもいました

黄色チームがとっても強かったです。
数の大きさ、勝ち負けが分かるようになってちょっと難しいルールもっしっかり理解できていました

ボールやフラフープを使っての自由時間では楽しそうなことをしているお友達がいました

何両編成の列車でしょうか?
なかよし三人組

二人で綱引きどっちが勝ったのかな?
幼稚園に帰ってきて待ちに待ったお弁当の時間

お友達と一緒のおかずの話で盛り上がっていました

いつもおいしいお弁当ありがとうございます。
デザートはイチゴのお友達が多くてお部屋の中がイチゴのいい匂いでした。
次でさくら組さんの最後の園外保育。なかなか公園で遊べないけどみんな楽しく遊べるように考えます

来月はみんなで公園に行こうね

Posted by あさひ幼稚園 at 19:41